ガジェット

ガジェット

【結論】2019年、iPadはこれを買うべきです。全5モデルを徹底比較してベストバイを決定。

2019年現在、アップルからは全5種類(無印、mini、Air、Pro11, Pro12.9)が発売されています。 正直、これだけのたくさんのモデルが発売されていると、どのiPadを買えばいいのかよくわからないですよね。 ...
ガジェット

ポケットに入る最高のカメラ!ファーウェイMate 20 proレビュー。

ついにファーウェイの最強のフラッグシップモデルであるMate 20 Proを購入しました! なかなかに高価な買い物のためかなり購入を迷っていましたが、デジカメが不要になるほどの圧倒的描写力、ダイナミックな風景写真や室内写...
ガジェット

【時短家具】ドラム型洗濯機、食器洗い乾燥機、ルンバはどれから買うべきか

仕事が忙しくなる中で自由に使える時間を少しでも捻出するため、時短家具で新・三種の神器と呼ばれている「ドラム型洗濯機」「食器洗い乾燥機」「ルンバ」を全て購入しました! 三つ揃えると総額30万年オーバーとやや高額ですが、使用期間...
スポンサーリンク
ガジェット

ドラム式洗濯機に自己投資したら生活が一変した

na-vx7900 一人暮らしを始めた時から数えて10年以上縦型洗濯機を使っていましたが、自由に使える時間を少しでも捻出するためにPanasonicのドラム式洗濯機NA-VX7900を購入しました。 ドラム式洗濯機の購入に至っ...
ガジェット

【共働き三種の神器】iROBOT ルンバe5を買ってよかった点と悪かった点

少しでも自由な時間を確保するためにルンバを買いました。購入したのはiROBOT ルンバ e5。吸引力、ダスト容器が水洗いできる点、値段がこなれていると言う点が決め手でした。 5万円ほどの出費とそこそこ高価なので迷いましたが、...
ガジェット

【購入を迷っている方へ】パナソニックの食器洗い乾燥機NP-TA2を購入して変わったこと、アドバイス

ついに我が家にも共働き三種の神器のうちの一つ、食器洗い乾燥機を導入した。 高価な買い物のためだいぶ購入を迷っていたが、今となっては本当に買ってよかったと思う。ストレスから解放され、自炊頻度が増え、自由な時間も増えた。 楽をする...
ガジェット

【2018年】30代男の買って良かったものまとめ

2018年はあまり物を買わなかったが、買ってよかったもののまとめを。 パナソニック食洗機NP-TA2 年末のPAYPAYの20%キャッシュバック祭りに乗じて我が家にもついに購入。 ドラム型洗濯機も同時購入しました...
ガジェット

RICOH GR IIの使用感レビュー【作例あり】

2017年4月にリコーGR IIを購入し、4ヶ月で通算3000枚ほど撮影したので使用感をレビュー。 購入に至ったきっかけ Lumix LX100→Powershot G7X MarkII→GR IIの順にカメラを買い替えてきた...
ガジェット

高級コンデジの最適解!Cannon Power Shot G9X Mark2レビュー

Canon PowerShot G9X Mark IIは、「軽量コンパクト性」と「高画質」を高い次元でまとめ上げ、なおかつ価格設定もリーズナブル。 ある意味高級コンパクトデジタルカメラの最高峰とも言えるカメラです。 以前はハイ...
ガジェット

普段使いやアウトドア用のリュックにアロー22を選んだ理由と買う前に知っておくべきこと【ARC’TERYX ARRO 22】

通勤や街歩き、旅行、登山など、普段使いやアウトドアにマルチに使えてかつデザインが格好良いリュックを探していたのですが、ようやく購入いたしました。 購入したリュックはカナダのアウトドアブランドであるアークテリクスの名作「アロー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました