ポケットに入る最高のカメラ!ファーウェイMate 20 proレビュー。

ガジェット
スポンサーリンク

ついにファーウェイの最強のフラッグシップモデルであるMate 20 Proを購入しました!

なかなかに高価な買い物のためかなり購入を迷っていましたが、デジカメが不要になるほどの圧倒的描写力、ダイナミックな風景写真や室内写真が撮れる超広角レンズ、ハードな外遊びにも気兼ねなく使用できる防水防塵性能、4200mAhの大容量バッテリーなど、旅好きやスポーツ、アウトドア好きには最高のガジェットでした・・・もっと早く買えば良かった!

この記事では、実際にMate 20 Pro使用している身として、Mate 20 Proが旅行やアウトドア用カメラの最適解だと思う理由と使用感をレビューしていきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Mate 20 Proが旅行やアウトドア用カメラの最適解である理由

旅に最適なカメラは高級スマートフォンである

私自身今まで多くの高級コンパクトデジタルカメラを使用してきましたが、スマートフォンのカメラの高性能化が進んだ現在、旅に最適なカメラは高級スマートフォンであると思っています。

移動が多い旅にカメラに求める最重要項目は「ミニマル」かつ「高画質」であることです。

これらを高いレベルで両立しているのがキヤノンのG9XやSonyのRX100、リコーGRといった高級コンデジであり、私は一貫して高級コンデジを好んで使用してきました。

しかし、近年はAIや半導体技術の飛躍的な進化によってハイエンドスマートフォンがこの領域を侵食し始めていると感じています。

先日、家電量販店にスマホを買い替えにいった時の話です。

当初は格安スマホを使っていたため格安スマホに乗り換えるつもりでいましたが、何気なく試したMate20 ProやGoogle Pixcel3、iPhone Xsを試してみると、カメラの性能がとんでもなく良くなっていることに驚きました。

とにかく画像処理技術が秀逸で、何も考えずシャッターを切るだけでハッとするほど綺麗な写真が撮れます。

いやー半導体やAIの進化は恐ろしい。。「こりゃ今後高級コンデジ路線も厳しくなるなあ」と思いました。

当たり前の話ですが、カメラというのは画質も大事ですが「その瞬間にカメラを持っているかどうか」というのが一番大事です。

これだけの画が普段から持ち歩くスマホで撮影できるのであれば、もはやハイエンドスマートフォンは旅用のカメラとしては理想形に近いと思います。

ハイエンドスマホの中でもMate 20 Proのカメラ性能は圧倒的だと感じた

iPhone XSやGoogle Pixcel3など、カメラが優秀なスマホは他者からも発売されていますが、HUAWEI Mate 20 Proはその中でも頭一つカメラが優秀だと感じました。

その理由は、Leicaとの共同開発によるトリプルカメラにより、超広角から望遠までを「デジタルズーム」ではなく「光学ズーム」で撮影可能であることです!

スマホでも画質の劣化なくズーム撮影ができるようになったことで、ようやくコンデジをスマホに置き換える決心がつきました。

3つのカメラは、焦点距離27mm(35mm換算)の広角カメラ(約4000万画素/F1.8)、焦点距離16mmの超広角カメラ(約2000万画素/F2.2)、焦点距離80mmの望遠カメラ(約800万画素/F2.4)という組み合わせになっています。

旅先やアウトドアで重宝する超広角カメラが楽しい!

中でも素晴らしいと思ったのが「超広角」レンズ!

スマホの標準的な画角だと、旅先のダイナミックな風景や建造物を見たままに残そうと思ってもいまいち迫力に欠けるんですよね。。。

しかし、Mate 20 Proは「焦点距離16mm」という超広角カメラを搭載しているため、目で見たままのダイナミックな風景を写真に収めることができます!

16mmと言う超広角の画角は高級コンパクトデジカメでさえあまり対応しておらず、本来であれば一眼レフで超広角レンズを購入しないと撮影できないような画角です。そんな写真がスマートフォンで気軽に撮影できるのですからね。。

iPhone Xsなど他社製の高級スマートフォンのカメラも高性能なのですが、旅先のダイナミックな写真を残したいのであればMate 20 Pro一択だと思います。

AIが優秀すぎて、無加工でも観賞に耐えうる美しい写真が撮れる

被写体やシーンを自動で認識し、明るさや絞りを最適に設定まで自動い、適切に補正してくれるAIカメラがとんでもなく優秀です。

今までは、RAWで写真を撮影して後から現像を行うことで綺麗な写真を作り込んでいましたが、旅などで撮りためた写真を一々現像するのも大変ですよね。

また、複数人での旅の場合、旅の思い出はできるだけ早く共有したいもの。

いちいち編集していては時間がかかりすぎてしまい、時間が経つにつれ共有するのが億劫になってしまいますよね。

Mate20 Proは撮影シーンをAIが自動判定して補正をかけてくれるため、現像不要で一撃で綺麗な画が完成します。

余計なことを考えず、写真を撮ることだけに集中できるのは良いことです。

RAWで撮影するとLightroom等の現像ソフトにもお金がかかってしまうため、撮って出しで良い写真が撮れると言うことはかなり重要です。

※一応Mate20 proもRAWで撮影することもできますが、AIが非常に優秀なためほとんどカメラに任せっきりで問題ありませんでした。

IP68という驚異の防水性能

登山や自転車、トレイルランニング、ロードラン、キャンプなど、アウトドアでの使用機会が多い場合、防水防滴性能も重要ですよね。

Mate20 proは最高性能であるIP68を誇っているため、粉塵の侵入を完全に防ぎ、かつ水流や長時間の水没にも耐えることができます。

防水性能が低いスマホの場合、汗や雨などで濡れないように気を使いますよね。

私の場合、 今まで外遊び中はスマホをジップロックに入れて防水していました。

そのため、いちいちスマホを袋から出すのが面倒で、アクティビティ中はあまり頻繁に写真を撮る習慣がありませんでした

しかし、Mate 20 Proにしてからというもの、登山やロードバイク、トレラン等激しく汗をかくスポーツでもあまり気にせずにポケットに収納できるようになったため、ポケットからさっととり出してさっと美しい写真を撮ることができるようになりました!

撮影機会を逃さず沢山の良い写真を残すことができるようになったのは本当に便利です。

4200mAhの大容量バッテリーと急速充電

アウトドアで使う場合はバッテリーの持ちも重要ですよね。Mate 20 Proは、スマホの中では大容量の4000mAhを超える大容量バッテリーを搭載しています。

また急速充電も素晴らしく30分で70%回復するほどの爆速っぷりで、コンセントのある場所であれば短時間で急速充電できます。

今までは電池の持ちを気にしてスマホで沢山の枚数を撮影することはためらっていましたが、 Mate 20 Proにしてからは旅先でも気兼ねなく沢山の写真を撮れるようになりました!

その他にも感じた素晴らしい点

まず有機ELディスプレイ綺麗すぎです!今まで使っていた格安スマホとは雲泥の差があります。

いくら綺麗な画が撮れても、写真を映し出すディスプレイがいまいちでは勿体無いですからね。


また、顔認証により爆速でロック画面の解除ができるのも非常に便利だと感じています。

以前は指の乾燥やボルダリングのしすぎなどで指紋認証されないことが多かったですが、顔認証で即座にロックが解除できることでそのストレスから解放されました。

他にも、ここでは紹介しきれないほどの便利な機能がたくさんありますので、これから使いこなしていくのが楽しみです!中国の技術力の高さに感服です。。

まとめ

最新技術が惜しみなく導入されており、こんなにもワクワクさせてくれるガジェットに出会ったのは久しぶりでした!

私の場合、格安スマホからの乗り換えだっため、あまりの高性能っぷりに触っていてニヤニヤが止まりません。。笑

カメラとして見ても、「ミニマル」「高画質」「高防水・防塵性」と行った旅カメラとしての要求を高いレベルでクリアしたある意味「夢のカメラ」であると言っても過言ではないと思います。

「Mate 20 Pro欲しいけど値段高いしどうしようかなー」と迷っている人、大丈夫です。買っちゃってください!笑

高級コンデジ並みに高性能なカメラを「毎日」「意識することなく」持ち歩けるようになるというだけでも買う価値は十分ありますよ。

何よりも「その瞬間にカメラを持っているかどうか」というのが一番大事ですから。

じっくり悩むのも大事ですが、悩んでいる期間にもシャッターチャンスは過ぎていきますからね。

iPhoneと違ってAmazonや楽天など通販で安く購入できるのも魅力です。

ガジェット
スポンサーリンク
スポンサーリンク
omimumemonをフォローする
スポンサーリンク
人間万事塞翁が馬

コメント

タイトルとURLをコピーしました