【試走比較】Tacx neo 2Tと無印kickrとkickr coreで死ぬほど悩んだ結果

トライアスロン
スポンサーリンク

ついにスマートローラーを購入しました・・!

GROWTACのハイブリットローラー台「GT ROLLER FLEX 2」を長年愛用していましたが、嫁さんがロードバイクを買ってローラー台に頻繁に乗るようになったため、もう一台の追加購入が必要に。

GTローラーは実走感がかなり優秀でGT Roller Flex 3.2を買い足そうとも考えましたが、静音性やZWIFT・TrainerRoadとの連携を考慮するとやはり流行りのダイレクトドライブタイプのスマートローラだろうということで、二大巨頭であるTacxとWahooから選ぶことにしました。

ダイレクトドライブ、自動負荷、実走感の高さの観点でネット上のインプレ記事を読み漁った結果、最終的に候補となったのは「Tacx Neo 2T」、「Wahoo Kickr(2018)」、「Wahoo Kickr core」の三種類。

どれを選んでも高い買い物となるため、後悔はしたくないところ。静音性能や負荷のかかり具合、ライドフィールなど、決め手となる細かい部分は実際に載ってみないとわからないため、店頭で全て試乗してみました。

そして全て試乗した結果、Kickr coreを購入しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Kickr Coreを選んだ理由

静音性能はほぼ互角でどちらも問題なし

静粛性能は三者とも非常に優秀。ダイレクトドライブ初めて体験したけど、めちゃくちゃ静かでほんとに驚きました。YOUTUBEで音を聞いて想像してたよりもずっと静か。

家にあるGTローラーも静粛性能には定評があったけど、更に上を行く静けさ。これがあれば早朝の練習も気兼ねなくできそう。静粛性の面では「Tacx Neo 2T」、「Wahoo Kickr(2018)」、「Wahoo Kickr core」のどれを選んでも問題ないと感じました。

実走感はKickr優勢

肝心の実走感について、個人的にはKickrシリーズの方が優秀だと感じました。試走したコースはZWIFTのRoad to skyという山岳コースでしたが、Tacx Neo 2Tは仮想フライホイールの影響なのか、勾配のきつい坂で負荷が上がった時に踏み込んだ際にペダルにボコボコ(カクカク?)といったような違和感を感じ、この感触がどうしても気になってしましました。

KickrおよびKickr coreについては実走に近いペダリングフィールで、固定ローラーにありがちなペダリングの違和感は感じられませんでした。

ライドフィールに関しては、仮装フライホイールのTacx neo 2Tよりも実際に重たいフライホイールを回転させているKickrもしくはKickr coreの方が上だと感じました(個人的には)。

Kickr Climbという唯一無二の利点

静音性やライドフィールという点においては甲乙つけ難いTacx NeoとWahoo Kickrですが、最大の違いは拡張性。Kickr ClimbやHeadwindといった周辺機器との組み合わせに関してはWahooの方が上。そして目玉は何と言っても勾配を再現できるKickr Climb。現状ではClimbを使いたければWahoo Kickrを選ばざるを得ません。

そして問題はそのKickr Climbに価値があるかどうか・・・

試走した感想としては、Kickr ClimbがなくてもZwiftは楽しめるけど、絶対にあった方が楽しいしトレーニング効果も高いと思います。没入感がより高まってバーチャルライドが更に楽しくなり、より実走に近い環境でトレーニングできるため、時間効率の高いインドアトレーニングの効率が更に高くなります。

試走した限りClimbはかなり有用そうなため、拡張性の面でもKickr優勢となりました。

期待していたTacx Neoの左右への振れはそれほど感じられず

試走前にTacx Neoに期待した点としては、Tacx Neoは左右に撓りがあり、バイクが左右に振れるため実走感が高いとの触れ込みがあった点でした。しかし実際に試走した限りでは、バイクの左右への揺れはそこまで感じられませんでした・・・。普段GTローラーに乗ってるから期待しすぎたかもしれません。

Tacx neoに期待していたのが左右の撓りによるライドフィーリングの高さだったので、この時点でTacx neo 2Tは候補から外れ(値段も一番高いし)、KickrとKickr coreの二択に。

KickrとKickr coreの差

それでは無印KickrとKickr coreではどちらの方が良いのか。

まずライドフィーリングの点において、フライホイールが重たい無印Kickrの方が優れているかと思いきや、個人的な感覚としては無印KickrとKickr coreの実走感の差はほぼ感じられませんでした

更に、販売当初Kickr coreはケイデンス測定が出来ないというデメリットがありましたが、なんとファームウェアの神アップデートによりKickr coreでもケイデンス測定が可能に。これによりまた一つ両者の差は縮まっています。

自分にとって両者の差はスペック(最大パワー、傾斜、収納性)と価格差(coreの方が4万円ほど安い)、スプロケです。

そしてそのスペックの差についても、アマチュアの自分にとっては最大パワー1800wのcore で十分だし、Zwiftのよく走るコースからしても傾斜が16%再現できれば十分、さらに我が家では基本的にローラー台を片付けることはないため、足の折り畳みと持ち手は不要です。値段の差も大きく、差額をKickr Climbに突っ込めることを考えるとKickr Coreがベストバイだと結論づけました。

トッププロや体重の多い欧米人ならまだしも、私と同じように比較的体重の軽い日本人のアマチュアであれば最大1800Wで事足りる場合が多いでしょうし、現状ではプロでない限りKickr coreを選ぶのがベターかと思います。

最後に

Kickr core買ってよかったです。トレーナー難易度100%にして走るZWIFTは想像以上にリアルで、想像を超える楽しさでした。

Kickr climbについても速くなるための投資としては優先順位が低かったため保留としましたが、自動負荷でのZWIFTが思いのほか楽しかったため、既に買ってしまいそうです・・・試走で試した限り買って後悔もなさそう。

Wahoo Headwindもどうやら評判が良さそうなので、ClimbとHeadwindを揃えてWahooエコシステムを構築しようかと検討中です。

また、GTローラーは自重でタイヤをローラー押し付けているためダンシング時にサドルから抜重すると負荷が軽くなってしまうのが不満でしたが、ダイレクトドライブはダンシング時に負荷が抜けることがないためスプリントやアタックがやり易くなったのも地味に嬉しいポイントでした。

Wahoo Kickr core、買って後悔のないスマートローラーですよ!そして予算が限られているのであれば、Kickr買うより差額でKickr core + Kickr Climbの構成にした方が幸せになれるのではと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました