ガジェット

ガジェット

【レビュー】WAHOO KICKR HEADWINDには価格に見合った価値があるのか?

新型コロナの影響でほぼインドアトレーニングメインで練習しているため、2020年は室内練習環境に大きく投資しています。 そのため、WAHOO KICKR CORE、WAHOO KICKR CLIMBに続き、ついにWAHOOのスマートフ...
ガジェット

チェストストラップ(胸ベルト)タイプの心拍センサーが必要な理由とPolar H10のレビュー

光学式心拍計を持っていましたが、チェストストラップ(胸ベルト)タイプの心拍センサーの必要性を感じ、Polar H10を導入しました。この記事では、胸ベルトタイプ心拍計の必要性と、Polar H10を購入した理由、その使用感をレビューします...
ガジェット

【ランニング用】Anker Soundcore Spirit X2レビュー【ワイヤレスイヤホン】

Ankerのスポーツ用ワイヤレスイヤホンSoundcore Spirit X2を購入しました。購入検討している人の参考になるよう、選定の経緯と使用感をレビューします。 購入の経緯 ランニングなどスポーツのお供としてAnkerの...
スポンサーリンク
ガジェット

Garmin Edge 130 PlusとEdge 530のどちらを買うべきか

サイクルコンピューター業界のデファクトスタンダードの地位を確立しているGARMIN Edgeシリーズのエントリーモデルである「Edge 130」が「Edge 130 Plus」へと進化しました! ここで気になるのが、上位機種でありベ...
ガジェット

XOSSの心拍センサーが完全に価格破壊な件について

XOSSというメーカーの完全に価格破壊な心拍センサーを購入したのでレビューします。 購入の経緯 私はランニングやロードバイクのトレーニング中、手首で心拍数を測定できるガーミンのForeAthlete945 で心拍数をモニタリン...
ガジェット

ForeAthlete 245とForeAthlete 45の違い【全機能比較】

ガーミンのGPSランニングウォッチのForeAthleteシリーズは新旧含めてかなり多くのモデルがラインナップされているため、モデルごとの機能の差がわかりにくいですよね。 この記事では、ランニングウォッチ のベストセラーモデルである...
ガジェット

ForeAthlete 245とForeAthlete 645の違い【全機能比較】

ガーミンのGPSランニングウォッチのForeAthleteシリーズは新旧含めてかなり多くのモデルがラインナップされているため、モデルごとの機能の差がわかりにくいですよね。 特に、新モデルのForeAthlete 245と旧モデルのF...
ガジェット

パワーメーターを導入するメリットと格安パワーメーター4iiiiのインプレ

パワーメーターがついに3万円ほどで買える時代がきました。4iiiiの片足計測クランク式パワーメーターであれば海外通販で送料込み3万ちょっとです。良い時代になりましたね。 品切れでなかなか買えなかったのですが、タイミングよく170mm...
ガジェット

ProBikeKitで4iiiiパワーメーター 購入!到着までの日数やかかった関税について

遂に念願のパワーメーター を導入いたしました。購入したものは4iiiiのアルテグラ 6800用パワーメーター 「PRECISION 2.0 3D」。 4iiiiのパワメは海外通販サイトProBikeKitで33,494円、10%オフ...
ガジェット

Garmin(ガーミン)ForeAthlete 245とInstinctのどちらを買うべきか【全機能比較】

ガーミンのランニングGPSウォッチForeAthlete 245とアウトドアGPSウォッチInstinctですが、これらは価格も機能も似通っているため、どちらを買うべきかは結構迷いどころですよね。 この記事では、ForeAthlet...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました